左上 右上
■ EXIT
左下 右下
左上 右上
ワイアットの逆襲 第45話【合同部隊 後編】  


ジオン軍第2迎撃艦隊の一翼を担うリビング・デッド師団は戦傷により義肢等を有する兵士たちで構成されているので得意の待ち伏せの狙撃戦術を活かすためには敵軍より先んじた部隊展開は必要不可欠だった。 所属機は偵察戦力である1個小隊のMS-06E ザク強行偵察型を除けばMS-06Cや、完全に旧式化した旧ザクの愛称で呼ばれるMS-05で占められていたが、宇宙用移動砲台「スキウレ」に搭乗したMS-06Cが6機を火力の中心に沿えた、マゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフルを装備したMS-05、MS-06Cからなる部隊なので火力はかなり高い。

十分な戦力価値を発揮するには狙撃に適した環境を構築する必要があった。つまり、敵よりも早く部隊展開を終えて待ち伏せが行える状態を整える事だ。ジオン軍は推進剤を通常よりも多く消費することで、迫りくる連邦側よりも先にMS展開を成功させていた。

ジオン軍はこれまで得た戦訓を忘れてはいない。

すなわち、"攻勢時の連邦軍艦隊には凶悪な性能を誇るガンダムタイプの機体が含まれている"身をもってして学ばされた戦訓である。結果として、ジオン軍第2迎撃艦隊の作戦計画はセイレーン機動艦隊、2個のパトロール艦隊からなるMS部隊は、リビング・デッド師団の前衛部隊として動く方針だ。連邦艦隊からのMS部隊を迎え撃ち、リビング・デッド師団の長距離射撃・中距離射撃によって敵戦力を削りとった後に攻勢に転ずる方針になっていた。

投機的な作戦を行わずに堅実に戦力を活かそうとしている点からベテランが多いのが伺える。重要な戦力である宇宙用移動砲台「スキウレ」にMS-06Cで、搭乗するのは以下の6名だった。

左腕が義手のフーバー・アイスラ少尉
両足の股から下が義足のフィッシャー・ネス曹長
両足が義足のダリル・ローレンツ曹長
両腕が義手のショーン・ミタデラ曹長
右足脛から下が義足のキース・マイヤーズ曹長
左足の股から下が義足のデンバー・ローチ曹長

これらの面々からなるスキウレ隊を率いるのがフーバー少尉である。彼はプレイボーイ気取りで手練れのパイロットだった。そのフーバー少尉の下には狙撃から通常戦闘まで高い技量を有するフィッシャー曹長、凄まじい狙撃の腕を有するダリル曹長などが存在しており、待ち伏せによる狙撃戦であり同数の敵ならば、勝ち越せると思えてしまう面々である。

「スカウトから友軍各機へ。
 連邦艦隊から熱源多数の射出を観測っ!
 方位1-8-7、熱量からMSと思われる」

スカウトという符丁を持つ偵察小隊がスキウレ隊を援護するためにリビング・デッド師団前方に展開していた。4機のMS-06E ザク強行偵察型からなる、偵察小隊は射撃に必要な情報を収集して逐次伝えていく。

「光学観測によるスラスタースペクトラム分析により、
 敵機はガンダムタイプ、6ないし9機、
 ジムタイプは28ないし30機と思われる。
 射線方位角+2、以上(オーバー)」

スキウレ隊の面々で想定した以上のガンダムタイプの数に驚愕の声が上がった。異様な緊張感が漂い始めて通信チャンネルに騒めきが広がる。だが恐慌状態にはなっていない。ガンダムというかいかなるMSであってもスキウレのビーム砲の直撃には耐えられないだろうという思いが心を支えている。当てることが出来るならば勝てるという自負に加えて、マゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフルを装備したMS隊の火力も侮れないものがある事をこれまでの実戦で経験していた事も戦意を保つ根拠になっていた。

スキウレ隊を始めとした各部隊の部隊内通信に対して、
より上位に位置する司令部コードからの通信が割り込む。

「総員に継ぐ。
 恐れることはない。
 我々のMSは倍近いのだ。
 落ち着いて対処すれば勝てる戦いである。
 ガンダムといえども接近さえ許さなければ自ずと結果がでるだろう!」

偵察隊からの報告を元に軽空母「ライドフィッシュ」から師団を率いるバロウズ大佐からの激励でリビング・デッド師団の広がった不安が消えていく。

―――そうだ。
落ち着いて狙えば問題はない。
冷静に狙いを定めて当てれば終わりだ―――

ダリル曹長は気持ちを切り替えて照準に集中する。彼は史実と異なって補給任務の際に偶然見せることになった驚異的な狙撃センスを買われてこの師団に配属となっていた。任務中だったがいつも通りに愛用のラジオでポップスを聞いて精神を落ち着かせる。コンディションは万全だ。あとは狙うのみ。

「砲列布置の変更は無い。
 シエラチームは各個射で対応し、
 アルファチームは翼次射で敵を牽制しろ」

バロウズ大佐によって狙撃計画が定まった。本命であるスキウレ隊の符丁を指すシエラチームが最後尾から後衛として各個に射撃を行う。牽制と漸減邀撃として、マゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフルからなる長距離兵装を装備した33機に上るアルファチームが中衛として配置する。前衛としてセイレーン機動艦隊と2個パトロール艦隊からなる48機のMS隊を配置する布陣で、迫りくる連邦軍MS隊を阻止すべく迎撃態勢を整えていく。ジオン軍第2迎撃艦隊のMS隊は直衛機や予備機を除けば全力出撃である。

対する連邦軍MS隊は39機からなるMS部隊だった。それはデルタ隊形にてジオン軍第2迎撃艦隊に向けて進む。隊形の先端は3機のFA-78-1フルアーマーガンダム、それに続く形で6機のRX-78ガンダムが隊形を構成し、その後尾に8機のRGM-79SCジムスナイパーカスタムと22機のRGM-79ジムが続いていた。編隊は時折進路を変更して長距離攻撃に備えている。

「射撃グリッド1487に修正。
 敵編隊の先頭にガンダムタイプ…
 アバドン3、ガンダム6を確認。
 注意されたし」

スカウトからの報告を受けたスキウレ隊は驚異的な性能を有する、悪魔の通称を与えられたFA-78-1フルアーマーガンダムが3機も含まれている事実に気を引き締めなおす。だが、充実した狙撃網と兵装もあって自信に揺らぎはない。むしろ自信家であるフーバー少尉はアバドン撃破はジオン十字勲章受賞の受賞に繋がるだろうと歓喜したぐらいだ。

「第一射、インレンジまで後15…14…13…12…」

フーバー少尉のカウントが進む中、
ダリル曹長は照準内に表示される敵軍情報のパラメータを見て思う。

―――時折進路を変更しながら進撃を継続している敵部隊だが、
変更のタイミングで隊列に乱れが見られない。
高い練度を有するのは確かだろう。
しかし、どれほど練度が高くても限界は存在する。
俺たちが行う狙撃を全て回避することは不可能だ―――

「4…3…2…1…インレンジ!」

有効射程内に達するとアルファチームは作戦に従って攻撃を開始する。合計33門に達するマゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフルが連邦軍MS隊に向かって火を噴いた。当然ながら目標は先頭を進むガンダムタイプだ。

―――嘘だろ…―――

ダリル曹長は信じられないものを見て、頭の中が一瞬真っ白になった。牽制攻撃とはいえ何割かは有効弾になるだろうと思われた射撃を、ガンダムタイプの各機は悉く有効弾を避けていくのだ。シールドを斜めに構えて砲弾を受け流す優れたテクニックを見せるRX-78ガンダムもあれば、中には事前に撃つ場所が分かっているような、先読み回避を行ったRX-78ガンダムすら存在した。

連邦軍部隊とシエラチームまで距離があるのに、このように詳細な情報を得られていたのは、スカウトが一定間隔で設置した中継器を介してレーザー通信を用いたデータリンクを行っていたのが理由だ。

先読みを行ったのは、ニュータイプ能力が際立つララァ機、クスコ機、セイラ機の3機だった。FA-78-1フルアーマーガンダムも余裕で回避していたが、中でもイオ機は弾幕の中を加速して避けていく超絶技量を見せていく。アルファチームからの攻撃は混乱も発生せず、足止めにもならない。

―――焦るな!
回避行動を繰り返せばどこかで隙も生まれてくる。
まして高速のビームは簡単には回避できない―――

ダリル曹長は気を持ち直して照準に意識を集中する。
シエラチームの各員も攻撃の準備を整えていく。アルファチームからの牽制攻撃が続く中、やがて生まれるだろう回避困難なタイミングを待つ。

「各個射っ、開始!」

フーバー少尉の声にシエラチームを構成する各スキウレからの攻撃も始まった。回避行動中の敵機に対する照準パラメーター補正はベテランに相応しく的確で素早い。照準を終えたスキウレが次々とビームを放っていく。

より弾の弾速が速いビームならば当てられるだろうと、思いが込められたシエラチームからの第一射も結果は残酷だった。ガンダムタイプには一発たりとも当たらない。これから彼らジオン軍は同一戦線に於いて複数のニュータイプと、それを支えるに足りるエースのパイロットが投入されると、どのような破壊力になるかを目の当たりにする事になる。




戦果拡大を狙ったジオン側の奇襲は失敗に終わり遭遇戦へと移行していた。連邦軍の第15任務艦隊からのMS隊はランダム回避の後、すぐさま2つの隊へと分離する。シエラチームからのビーム攻撃も、第一射に続いて第二射も全く有効弾を得られずに終わった。超感覚や超技量を有するガンダム隊を狙わずに、後続のMS部隊を狙えば大戦果になっていただろう。しかし、脅威目標であるガンダムを集中的に狙ってしまったことで、損害らしい損害を与えることが出来ない。

ビーム攻撃を行ったシエラチームを狙うのはペガサス隊を中心としたイオ隊だ。イオ機、ララァ機、クスコ機を先頭に、やや後方を射線に入らないように進むRGM-79ジム8機からなる部隊は躊躇うことなく進む。残る部隊はジオン軍の前衛部隊の迎撃を迎え撃っていた。

アルファチームとシエラチームはイオ隊への攻撃に集中する。
しかし、どれほど照準を凝らせても一発も当たらない。
そこにジオン側の不幸としか言いようがない事実があった。

まずイオ隊を率いるイオ少尉は、かつての世界ではフルアーマー・ガンダムを用いて、スキウレよりも更に狙撃に適したビッグ・ガンの複数門からの狙撃を掻い潜って、最終的にリビング・デッド師団をほぼ全滅状態に追い込んでいた人物だ。ララァ准尉、クスコ准尉は一流のニュータイプである。高レベルの先読み回避を行う二人は、この規模の長距離攻撃で倒せるような存在ではない。

ゲームで例えるならば、リビング・デッド師団は回避不可能な敗北イベント戦に突入しつつあったのだ。絶望が迫りくるとはまだ知らない彼らは第三射を放つ。鋭いビーム攻撃だったが危なげなくイオ機は回避し、ララァ機とクスコ機は撃たれる場所を知っていたような先読みを見せた回避を行う。

―――ほう…キレの良い修正射だ。
データのスペクトラムパターンにないビームか…敵の新型か?
いいねぇ…燃えるぜ。
だが、流れはこっちにあるようだな!―――

艦艇からのビーム攻撃とは違う、これまで見たことがないビームを前にイオ少尉は冷静な判断を下す。彼らにとってはビーム兵器を装備したMSは既に実用化されているもので、驚くようなものではなかった。ガンダムタイプが搭載している教育型コンピューターは学習する。リソースとして活用するのはパイロットや機体状況のテレメトリーデータに留まらず、戦場で収集した情報や友軍が収集した情報も含まれる。つまり、初めて遭遇する兵器や兵装であっても解析出来るものならば、これまで蓄積してきた情報から予想が可能だった。これこそが優れたシステムを有する連邦軍の強みといえるだろう。

イオ少尉の戦意は揺るがない。それどころか回避行動によって機体に生じる振動を操縦桿やフットペダルを介して手足の先から体の中心に伝わり、戦いの高揚感を感じて更に戦意を高めている。

そして、イオ少尉が褒めた狙撃はダリル曹長が放ったものだ。イオ少尉もまたコックピット内で音楽を聞きながら戦っていた。イオ少尉が好む音楽のジャンルはフリージャズであったが、二人にはどこかしら共通する要素があったのかもしれない。

―――射点位置はあそこか。
このジャズが聴こえた時が…お前らの最期だ―――

イオ機はビームの射点位置をほぼ正確に把握する。倒すべき敵をより認識したこともあって、より闘争心を燃やす。出力の高いビームであればあるほど、高い熱源を発するので、一度場所が割れてしまえば、再び索敵から逃れるのは容易ではない。少なくともビーム発射を控える必要があるが、ジオン軍第2迎撃艦隊はスキウレ隊のビーム攻撃を主力に置いており、主力が攻撃を控えては本末転倒と言えるだろう。

「編隊長機(リード)より各機、
 射点位置は把握した。
 方位(ベクター)37、正面(ヘッドオン)、160秒後に交戦距離。
 ビクター2、ビクター3は俺に追従し、
 残りは距離を取りながら着いてこいっ。
 復唱は不要、以上(オーバー)」

ビクター2はララァ機、ビクター3はクスコ機の符丁で、隊長を勤めるイオ機の符丁はビクター1である。後ろに続く、8機のRGM-79ジムはビクター4からビクター11へと続く。RGM-79ジムのパイロットはベテランばかりの精鋭だ。

イオ少尉としては珍しく僚機を信用していた。幾度かの模擬戦でイオ少尉はララァ准尉とクスコ准尉の技量を高く評価しており、特にカンの良さというか先読みといってよいレベルの危機回避能力は自分以上の何かを持っていると感じていた。故に、彼女たちがこの規模の狙撃程度で撃破されるとは思っていない。

加速、上昇、下降、左右移動、それらを巧みに交えた高度な三次元機動の前にアルファチームによるマゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフルの攻撃は最小限の動作で躱され、シエラチームのビーム砲も空を切るに留まる。この段階になると、8機のRGM-79SCジムスナイパーカスタムが装備する狙撃用ビーム・ライフル(R-4タイプ・ビーム・ライフル)による攻撃が始まっていた。第一射で3機のザクが撃破され、残る機体も回避行動によって照準の乱れが発生した。敵の反撃に加えて、異常な回避力を見せるガンダムを前に、リビング・デッド師団の兵士の間に焦りが広がり始める。今までどおり網に掛かった獲物を仕留めるだけだった筈の戦いが全く通じない、異なるルールで動く模様を見せ始めた現実が重く伸し掛かる。互いの距離は長距離戦から中距離戦まで縮まっていた。

「焦りと不安を感じるわ」

「それに小さいけど恐怖も」

ララァ准尉の言葉にクスコ准尉が続く。ニュータイプである彼女たちは、周辺のジオン軍部隊が感じる思いを朧げながらに感じ取っていた。相手側にもニュータイプ的な能力があれば、もしくは近距離だったならば、より鮮明なイメージになっていたであろう。

「そのような感情があるってことは、
 敵に大それた隠し札は無いって事だな」

イオ少尉はこれまでの模擬戦などの経験から、ララァ准尉とクスコ准尉の超感覚というべき感情を察知する能力に信を置いていた。また、この世界のイオ少尉はまだ狙撃で多数の仲間を失っていなかったこともあって、狙撃主体の敵であっても"小心者の毒蛇"といったような罵りは発していない。加えて、技量に信が置ける僚機の存在は、イオ自身の自覚がなかったが、少なからず心の余裕というか、極めて微量ではあったが精神的にマイルドさを生み出していた。

会話を交わしながらもイオ隊は敵に確実へと接近していく。


後方を進むRGM-79ジムとの距離は遠のきつつあったが、これはイオ少尉の計画の内である。 これまで有効弾を受けていなかったが、イオは敵側の狙撃能力は高い水準で危険なものとして判断しており、下手な密集や編隊行動は悪戯に損害を増やすものと思っていた。イオは自機、ララァ機、クスコ機で突破口を開いて混乱させて、乱戦をもって奥に潜むビーム兵装を用いる狙撃部隊を叩く流れを狙っている。

イオ機、ララァ機、クスコ機は一直線でシエラチームに向かって進む。進路に迷いはなく迎撃の攻撃を難なく躱していく様子に、これまでの経験が通じない怪物を相手にしたリビング・デッド師団に目に見えた乱れが生じていく。中には恐怖に押しつぶされた兵士も居た位だ。

イオ隊は幾多の射撃を回避して、レンジが中距離から近距離に近づく。
そこからはデブリ帯となっていた。
狙撃用機体が隠れるにはもってこいの地形である。

「ここまでくれば確定だな。
 ビーム兵器を装備する敵は6機で打ち止めだ。
 このタイミングまで隠すメリットがない」

「肯定、僅かだけど…
 脅威になりそうな感覚は6つ」

イオ少尉の分析にララァ准尉は同意した。彼女は自分たちを狙う殺意の中から、自分たちを強く認識している存在を感じ取っていたのだ。正確な照準を合わせるには強く認識する必要がある。ララァ准尉は相手の思いを感知することで凄腕の狙撃手を割り出していたのだ。 この世界のガンダムタイプはワイアットの介入によって最初からニュータイプの反応速度に適応可能なマグネット・コーティングが施されている。そのような機体に搭乗しているララァやクスコのようなパイロットからすれば、一般兵が使うマゼラトップ砲や135ミリ対艦ライフル程度の兵装では、脅威にはなり得ない。故にビーム兵器を装備した凄腕を簡単に割り出すことができたのだ。

「ビクター2は、ターゲット04、02、
 ビクター3は、ターゲット03、06を狙え。
 01と05は俺がやる、
 ビクター4からビクター11は各機の判断でビクター2、ビクター3を援護せよ。
 流れ弾に当たるなよ、以上(オーバー)」

イオ少尉の命令により、ララァ機、クスコ機は散開して別々に向かう。ジム隊がそれに続く。散開して各機攻撃を行うのは敵狙撃手に圧力を掛けて、選択肢を奪うためだった。

イオ機が最初に狙ったのがターゲット05として割り当てられたショーン機である。ショーン曹長は陽気な性格で、物怖じしない度胸を持っていたが、自分の攻撃を信じられない技量で悉く回避していく事実と、殺意と闘争心を剥き出しに向かってくるイオ機を前にして怯んでしまう。

イオ機はショーン機を照準に収めると敵の正体を理解する。

―――なるほどな。
サブフライトシステム(SFS)にビーム砲を載せて、
それをMS-06Cで制御しているのか―――

イオ少尉はデブリに隠れる敵に向かって2連装ビームライフルを放とうとした刹那、斜め上からビーム攻撃が来る。イオ機は優れた反応を見せてビームを回避した。

「こいつはっ、別格に鋭いっ
 やはり、お前が部隊のエースらしいな!
 だが堕とすのは、こいつが先だ」

ショーン機の危機をすくべく、援護射撃を行ったのはダリル曹長である。その正確からイオ少尉はエースと断定するも、エース機に向かわずに高機動状態を保ちながらズレた照準を直ちに修正してショーン機を堕としにかかる。ビーム兵器の破壊が目的なので見逃すわけがなかった。

「どこだ?
 どこに隠れやがった?
 ガンダム!?」

イオ少尉は狙撃手が狙っている状況で特定の位置にとどまるようなヘマは侵さなかった。ショーン曹長は必死に自分を狙っているガンダムをデブリ帯の中から探し出そうとするも見つからない。熱源の残余を辿るも特定には至らないが、確実に自分に近づいているのが分かる。ひりつくような殺意を前にしてショーン曹長の焦りは増えていく。

「っ!」

ショーン曹長が気づいた時にはイオ機は攻撃を終えていた。ショーン曹長に許された行為は迫りくるビームを前にして"驚愕"と"恐怖"の感情を感じることだけだ。ショーン機は操縦桿を操作するよりも早く、2連装ビームライフルから打ち出されたビームにスキウレごと機体を撃ちぬかれて爆散する。俊敏な回避行動など出来ないスキウレでは接近されてしまえば、抵抗するのは難しい。いうまでもなく、狙ってきた相手の技量、MSともに隔絶したものとなれば猶更だ。このようにリビング・デッド師団は天敵ともいえる相手との戦闘に突入していくのだった。
-------------------------------------------------------------------------
【あとがき】
長くなったのでリビング・デッド師団との戦闘はこの辺りで区切りました。
ジオン軍第2迎撃艦隊が連邦軍側の第15任務艦隊に勝つには5倍の物量が必要でしょうね…


【Q & A :現段階におけるジオン公国軍の戦闘艦艇の累積被害は?】

グワジン級戦艦
【撃沈】
「グワラン」「グワバン」

チベ級重巡洋艦
【撃沈】
「ラワルピンディ」「ピネラピ」「コルモラン」「フェルスト」「ヨルク」
「ヴァッペン」

軽巡洋艦 【撃沈】54隻
小型艦艇 【撃沈】23隻
補助艦艇 【撃沈】140隻


【ジオン艦隊の残存戦力(ワイアットの獲物)】
戦艦9、大型空母2、重巡38、機動巡洋艦11、軽巡142、戦闘用艦艇61隻、補助艦艇205隻
戦艦9、大型空母2、重巡38、機動巡洋艦11、軽巡142、戦闘用艦艇61隻、補助艦艇205隻

意見、ご感想を心よりお待ちしております。

(2022年11月12日)

左下 右下
左上 右上
■ 次の話 ■ 前の話
左下 右下